[IWC/International Watch Company]は、スイスの伝統技術とアメリカの先駆的な機械生産技術を融合させ、1868年に創業した、その名の通り世界的なスイスの時計メーカーです。優秀の証であるクロノメーター規格よりも厳しいとされる社内規格を持ち、軍用時計など多くの名機を輩出。質実剛健なデザインと卓越した技術力で、優れた時計の製造を続けてきました。
今回は、当時としては存在感のある36mmのステンレススチール製トノーケースを備えたモデル、Ref.R1819(R1819AD)のご紹介です。サンバースト仕上げのシルバーダイヤルに、筆記体とアプライドの"IWC"ロゴが二重にあしらわれ、クラシックとモダンが共存する表情を見せてくれます。視認性に優れたペンシルハンド、丁寧に墨入れされたバーインデックス、さらにミニッツマーカーに金属製のボールを埋め込むといった精巧な意匠は、IWCの職人気質を感じさせるポイントです。
ムーブメントは、自動巻きキャリバー8541Bを搭載。ハック機能を表す[B]を末尾に有する、[Peraton Automatic/ペラトン式自動巻き]85系の最終形モデルです。23:45と24:00を行き来することで日付の早送りもできる、使いやすく実用性の高いIWCの歴史的発明のムーブメントでもあります。
ブレスレットには、ステンレス製のIWC純正メッシュベルトをセッティング。季節や気分に合わせてレザーベルトなどに付け替えてお楽しみいただけるほか、予備のブレスレットとしてお持ちいただくのもおすすめです。
現行モデルにはない、オールドインターならではの武骨さと品格を兼ね備えた一本。腕時計本来の本質を追求した、大人の洗練されたセンスが感じられる魅力的な時計です。是非、店頭にてご覧ください。