『自分達で売る時計は、自分達で初期メンテナンス~アフターフォローまでしたい』と言う気持ちで始めた時計の分解。 お客様に安心して時計のご購入と、時計の修理をご利用頂けるお店になる事は、今も変わらない私達の思いです。
アンティーク時計を安心してお楽しみ頂ける様に、時計工房を併設した店舗となっており、メーカー修理を断られた物は勿論、パーツ入手が難しい時計でも、
ご対応できる可能性が御座います。
日々多くの時計をお預かりし、修理を行っておりますが、お客様から頂く声で一番多いのは『メーカーや、他店で断られた修理でも、相談に乗ってくれて助かりました』と言う事。
難しい修理や、パーツの入手が難しい物でも積極的に診断し、修理が出来る様に努めております。
それはお客様の為でもありますが、私達は時計の事で知らない事を減らし、どんな事にもご対応できるお店を目指しているからです。
自社工房での修理に加え、さまざまな特殊技術を持つ職人様とも業務提携をしておりますので、再生を諦めていた時計が有りましたら是非当店にご相談下さい。
時計のオーバーホールや修理に欠かせない時計専用の超音波洗浄機の導入により、細部の汚れを丁寧に除去し、全てのパーツを綺麗に蘇らせます。
長年オーバーホールがされていなかった時計の内部は、金属の粉塵や、固着した油類、パーツ一つ一つの経年変化など、新品の時には予想が出来なかった様な不具合が起きている事が良くあり、こうした最新機材での洗浄工程は欠かせない段階だと考えております。
この機械があるのと無いのとでは、修理のクオリティに大きな差が出る部分となります。
1. 文字盤の状態が悪い/素材が特殊な為、修理作業時に割れ・コーティングや塗装の剥がれ・ロゴやインデックスの外れなどが起こる場合があります。
2. 針を外す際に、ハカマの緩み・割れが起こる場合があります。
3. ケースからムーブメントを取り出す際に、風防・ガラスの割れや、針や文字盤に歪みが出てしまう場合があります。
4. 進行了承後にパーツの発注を行うため、見積時に在庫があったものでも発注時に在庫がなくなる場合があります。
5. その際は代わりの対応方法のご連絡をさせていただきます。
6. 交換パーツが中古品の為、状態によっては再度別のパーツを注文することが必要な場合があります。
7. 進行了承後にパーツの破損などが劣化等により起こる場合がありますが、それに伴う責任は負いかねます。
8. お見積り、進行了承後、キャンセルされた場合、パーツの劣化により現状に戻せない可能性がございます。
9. ブレスレットなど外装修理をした場合でも、劣化による元々の素材の状態により再び変形、破損する場合がございますが、保証は致しかねます。