Rolex Oysterdate
Ref.6694
Cal.1225 手巻き
修理内容:不動の為、オーバーホール依頼
ロレックスオイスターデイトの6694の修理依頼でした。お持込の時点で不動状態。リューズを巻いても時計が動きません。お父様から譲り受けた時計との事、修理受付しました。
お預かりした時点で不動でしたので、歯車のチェック。機械はとても綺麗なのですが、ゼンマイ交換とオーバーホールが必要と判断し、修理を実施しました。
修理後の時計。ゼンマイの写真中央。ゼンマイが切れて居た為に不動となっていた事が解ります。新しいゼンマイに交換と同時にパッキン交換、分解洗浄を行いました。
全ての作業が完了し、二日間の動作確認完了。お客様にお渡し出来る状態に成りました。
どんなレザーバンドを付けるかと言う事でも非常に話が盛り上がり楽しい時間でした。有り難う御座いました。
今回の様なぜんまい切れによる不具合は機械式時計の不具合として非常に多い事例です。歯車に問題がある場合には修理代が高額に成る可能性がありますが、ゼンマイ交換とオーバーホールでしたら、¥30,000以内、通常、納期1ヵ月~一ヵ月半で施工可能です。アンティーク時計と長く付き合う上でメンテナンスは必ず訪れる事。修理のみのお客様にも最善のプランをご提案させて頂きますので、お気軽にお問合せ下さい。